NICEとは?
NICE(ナイス)は、2018年5月に沖縄那覇市で産声を上げた、クリエイター達による自主制作映像のグループです。
※Nirai Independent Cinema Engine
(ニライ・インディペンデント・シネマ・エンジン)
執行部:沖田民行、平良竜次、加納斉親
技術部:新田雅一、田口直也、砂川幸太
沖縄運営部:又吉演
東京運営部:隈井士門
横浜運営部:はっと
メンバー:上杉京子、宮里宏光、Kersey、玉城里奈、比嘉拓哉、加納千賀子、吉里幸哉、川北貢輔、新垣 祐、大濱あした、宮城孝広、我那覇 孝淳、Ena Tomimori、金城希、カタリナシンジツ、神谷邦昭、他ボランティア審査員の皆様
NICE(ナイス)では、一緒に映像制作や上映に関わるメンバー(会員)を募集中です。
1)演じてみたい人
2)脚本を書いてみたい人
3)映像作品をイチから創ってみたい人
4)音楽や効果音制作に興味がある人
5)イベント運営にトライしたい人
…等々、そんなナイスな人を募集中です!!
Name | Profile |
---|---|
Okita | プロデューサー、デザイナー、脚本・映像制作、画家、講師、NICE代表、沖縄NICE映画祭1~3執行責任者 |
Taira | 作家、司会者、イベントオーガナイザー、ディレクター、脚本・映像制作、広報責任者 |
Kano | ディレクター、デザイナー、脚本・映像・楽曲・効果音制作、造形作家、講師、沖縄NICE映画祭販促責任者 |
Nitta | ディレクター、脚本・映像制作、講師、沖縄NICE映画祭技術部責任者 |
Taguchi | ディレクター、カメラマン、映像制作、沖縄NICE映画祭技術部チーフ |
Sunagawa | ディレクター、デザイナー、脚本・映像制作、沖縄NICE映画祭技術部チーフ |
Matayoshi | プロデューサー、プロデューサー、脚本・映像制作、沖縄の観光振興旗振り役 |
Hat | シンガーソングライター、映画評論家、沖縄NICE映画祭 実行委員・神奈川支部代表、湘南・沖縄文化交流 コーディネーター |
Chikako | 現代美術作家、デザイナー、中学美術教師、専門学校非常勤講師 |
Miyazato | デザイナー、3D・CG制作、リフォーム請負人 |
Kumai | 俳優、演技指導、脚本・映像制作 |
Kersey | ミュージシャン、コピーライター、俳優、脚本・映像・音楽制作 |
Tamashiro | モデル、デザイナー、脚本・映像制作 |
Kamiya | 企画・脚本・監督・撮影・編集・俳優・MC |
Ohama | 作家、ディレクター、脚本・映像制作 |
Higa | 作家、ディレクター、映像制作 |
Yoshizato | 作家、映像制作、音楽制作 |
Nakama | 作家、デザイナー |
※随時追記します。
皆それぞれ業界の一線で活躍する現役の仕事人達です。若い方への指導も行っていて、実際に県内の学校でデザインやWEB、動画制作の教鞭を取っているメンバーもいます。それぞれの領域で培ってきたノウハウを互いに補い合い、新しい表現の可能性について活発に議論や協力をし合う、イマドキ珍しいくらいの熱い集まりです。
参加に関しては、年会費(1万円)の他に年6回のミーティングに参加する為の費用(食事代や駐車場代)、自主上映会の実施に伴う費用(約1万円~状況に応じ変動)と共同作業の為の時間の提供が必要になります。尚、上映会の収支が黒字になった場合は、自主上映に伴う費用が還元される場合があります。第3回上映会では、拠出した額(1万円)以上が戻りました。こうして参加会員が共に協力し合う事で、結果的に上映費用の負担が無くなるのは、とても喜ばしい事です。是非希望を持ってご参加ください。
by 執行部 加納